
▼目次リンクで移動できます
ポケモンGOとは?
ポケモンGOが日本でもダウンロード開始してからものすごい大ブームになっています。
既にダウンロードしてプレーしている方、ご家族も含めたら世帯普及率はかなり高いのではないかと思われます。
ポケモンGOは子供向け?
ポケモンというと小学生が遊ぶもの、という事はありません。逆にスマートフォンやタブレットが必要なため、大学生や社会人、主婦なども多くのプレーヤーがポケモンGOを利用しているものと想像します。
ポケモンGOをリフォーム集客に活用する方法
- ポケモンGOをスマホにインストール(対応してないスマホ、スマホ持ってないなら今すぐGETしよう)
- ポケモンGOを初期設定しよう
- 集めたいところに近いポケストップにルアーモジュールを設定しよう
⇒ルアーモジュールは100ポケコイン(120円相当)で発売されています。
ルアーモジュールとは?
30分間ポケモンがたくさん出現するアイテム。設置すると花びらのように目立つため、このルアーモジュールが設置されているところに、ポケモンGOユーザーが集まる。
ルアーモジュールで集客するのに価格費用とは?
10時~18時までルアーモジュールを設置した場合、8時間で16個のルアーモジュールが必要となります。1個のルアーモジュールは120円。つまり8時間で960円で集客強化が可能です。実際に都市部に行くとルアーモジュールがたくさん設置していますが、お店の人が設置しているケースもありそうです。
実際、ルアーモジュールがある場所には1ユーザーとして近づいてしまいます。
ルアーモジュール8個パックなら120ポケコイン割引価格でさらに安く集客できる(追記)
100ポケコイン=120円が現在(2016年7月27日)の価格。為替みたいにレートが変動するのかもしれません。ルアーモジュールは8個パックで680ポケコインと8個単体で買う800ポケコインと比較して120ポケコイン分お得に。
つまり、8個パックなら680÷8=85で1個あたり85ポケコインとなり、15%OFFで購入可能になります。
ポケコインもまとめて買うと実質割引になる(追記)
1200ポケコインを購入すると1200円で購入OK。つまり1ポケコイン1円で購入可能になります。
100ポケコインのルアーモジュールを通常で買うと120円が必要なところ、100円で購入可能に。もちろん、8個セットなら15%OFFで680ポケコインで購入できるため、「ポケコインを1200円分まとめてチャージ」+「ルアーモジュール8個セット」で購入すれば、ルアーモジュール1個120円⇒実質85円と大幅に安くなります。
本格的にとりくむならば、14500ポケコインを一度にチャージすると11800円で購入できるため、100ポケコインが約81円で入手可能になります。
OB客を集めるイベントで実施すると効果的では?
今までお世話になってきたお客様を集めた感謝の気持ちを伝えるイベントの会場にルアーモジュールを設置して、ポケモンGOユーザーを引き寄せるという方法は有効だと思われます。その際に、ポケモンGOルアーモジュール設置会場の案内、時間、イベント内容を伝えるのはもちろん、お友達や知り合いにも声かけて一緒にポケモンGOを楽しみましょうという企画にしたら、近所の方も含めて盛り上がるでしょう。
その際にアンケートをとったり、イベントに来たキッカケで相談を受けたりするだけでも投資以上に価値があるものと想像できます。
ですので、偶然発見してもらう、というよりは、OB客を集めたイベントの特典として実施するのが現時点ではオススメする一つの集客手法になります。
近くにポケストップが無い場合
新しいポケストップの申請、削除のリクエストが下記ページから可能(現在は新規受付を停止しているみたいですが、ビジネス・パートナーシップの相談はメールで受付しています)
support.pokemongo.nianticlabs.com
あなたのお店、ショップ、イベント会場などがポケモンGOのポケストップやジムに登録されているならば非常に今回ご紹介した手法は有効です。逆にポケストップがある場所でイベントを行う意味で、イベント会場の候補地を見定める際は、ポケストップがあるか事前にポケモンGOを入れたスマホを持って会場をチェックする、なんてこともこれからの時代必要になるかもしれません。
もちろん、リフォーム集客としてポケモンGOユーザーに「リフォームしませんか?」と声をかけても効果は薄いでしょうし、嫌な顔をされてしまいます。
あくまでも地域の住民とのふれあう機会を増やしたり、お店の存在を知ってもらうキッカケ、イベントなどのプラスαとして「ポケモンGOのルアーモジュールをイベント期間中に大盤振る舞いで設置します!」として、たくさんのポケモンGOユーザーを集めてみることに活用の意義があります。
あくまでもポケモンGOは出て間もない状態ですから、その効果は未知数。ただし、他がやっていないことをやることで目立つ、それだけでビジネス上に大きなメリットがあるのではないでしょうか。
ポケモンGOという新しいプラットフォームに社長や経営者が自ら触れて楽しんでみることで、今まで気が付かなかった新しい視野が広がり、大きな気付きを得るかもしれません。
まだやってない、やる暇なんてない、という方も一度はトライしてみてはいかがでしょうか。
社長が輝く!社長ブログメールセミナー
社長ブログを活用することで、集客力アップはもちろん、成約率アップにも直結する最強ツールに変貌させる具体的手法、実例を紹介します。