
ユニットバスを選ぶ基準は何ですか?
「デザイン」「価格」「機能」などの基準があるかと思いますが、最近はやっぱり「エコ」です。
「エコ=地球にもお財布にやさしい」ということで、消費者からニーズも高く今後ますます重要視されてくると考えられます。
ユニットバスのどこがエコになるのか、ということになりますが、一つ言えることは「保温性の高いユニットバスを選択する」ということになります。
例えば、サーモバス(INAX・トステム)や、キープ温浴槽&浴室(サンウエーブ)、魔法びん浴槽(TOTO)などがその代表です。
追炊きをする回数が激減するそうですし、利便性とそこにプラスαとして、エコなユニットバスをセレクトしてみてはいかがでしょうか。
- どっちがエコ?トイレ節水比較
- システムキッチン比較
- 施主支給を初めてする時の3つのポイントとは
- 必見のメーカーショールーム活用術
- ニトリ システムキッチンはお、ねだん以上?
- エネオスエネゴリエネファーム
- 施主支給って何で人気なんですか?
- マイホーム 資金計画
- 施主支給トラブル例その1
- 注文住宅で施主支給する方へ
施主支給のススメ