超ラ・バス祭開催!10月28日まで!
INAX社の大人気システムバスの「ラバス」が特売中!というセールをご紹介します。
INAXのユニットバスでもとりわけ人気なコストパフォーマンス抜群の浴室ラバスですその特徴とは次のような特徴です。
◆INAX ラ・バスの特徴
心も体も癒される満ち足りたバスタイム。居心地の良い浴室空間「ラ・バス」。
- 床のお掃除がカンタンに・・・・・・キレイ床
- お手入れ簡単排水口・・・・・・・・くるりんポイ
- ゆび一本でお湯が出る水栓・・・プッシュ水栓
- 温もりを逃がさない浴槽・・・・・・サーモバス
- 冷ヤっとしない床・・・・・・・・・・・・サーモフロア
誰もが使いやすい機能やフォルム、お手入れの煩わしさを軽減する清掃性、目に優しく、かつ現代的なデザインとカラー、上質なマテリアルなど、五感を癒す為のあらゆる要素がちりばめられた、心も身体も存分に開放できる入浴空間。それがラバスです。
浴槽の排水を利用してうず流を発生させ、そのうずの力で髪やゴミをまとめて捨てやすくします。
押すだけで吐水・止水ができるプッシュ式。軽いタッチのジョグダイヤルで流量調節。
トリプル保温でお湯がさめにくいから光熱費が節約でき、時間を気にすることなく好きな時に入浴できます。
寒い日も安心なサーモフロア、エコで光熱費もお得なサーモバスはこれからの必須要素です。
サーモフロア -冷たい浴槽の床はもう存在しません-
滑らかな曲線をつないだ浴槽内は美しい楕円を形成し、直線で形成されたアウトラインがそのフォルムを引き締め、見た目に美しい浴槽を生み出しています。 そんなモダンデザインのプレーン浴槽は、ゆったりと時間をかけてくつろげる快適なバスタイムを演出。 浴室テレビやあわリズムのオプションをつけることでさらに快適なバスタイムを味わえます。
■冷っとしない原理
従来の床は、熱伝導率の大きい床の素材に直接足をつけていて、足裏から奪われる熱の量が多く、冷たく感じていました
サーモフロア中空バルーンを分散させることにより、細かい断熱層を形成。足裏から熱が奪われにくいので、冷たさを感じにくくなります。
▲右足:通常床 左足:サーモ床
サーモバス -お湯が冷めにくいダブル保温-
せっかく浴槽にお湯をはっても、すぐ冷めてしまっては意味がありません。
また、少し時間をおいたら追いだきをしないと冷たくて入れないということになってしまっては、無駄な光熱費がかかっていまいます。 そこで生まれたのが、このサーモバス。 浴槽内に保温材がはさまれているので、溜めたお湯が、冷めにくくなっています。
また、オプションのサーモバス専用組フタを使うことで、通常の浴槽ではお湯をはってから4時間後には約5℃水温が下がってしまうのに対し、サーモバスは約2℃しか下がりません!
快適なバスタイムと、光熱費の無駄遣いを抑えるためにうってつけの機能です。
■浴槽内の温度変化比較表
▲サーモバス浴槽断面図
いかがですか?
特価会場は下記へ今すぐGO!
超ラ・バス祭開催!10月28日まで!