
INAX社が発表したニュースリリースに「INAX NEXTプログラム」というものがありましたのでご紹介します。
ニュースリリースによると
「INAXは、購入後の製品を安心してさらに長く使っていただくために、「お客さまとのコミュニケーションの強化」 「安全を考慮した製品開発」「保証・メンテナンスの強化」を柱に、お客さまの安全をバックアップする自主製品保守推進制度 『INAX NEXTプログラム』 を4月から開始します。まずは、「シャワートイレ」から始めます。」
とのことです。
リンク:http://www.inax.co.jp/company/news/2010/090_company_0128_533.html
シャワートイレから、というのがミソなようですね。
より安全に安心できる対応の整備に向け、各メーカーも改善が始まっているようです。
施主支給をする時も安心対応できるお店、保証のあるお店などを確認しておくとあとで後悔せずに済みますよ。
なお、住設建材百貨店ショッピングモールでは、新規会員登録頂いた方にもれなく 300円相当の ポイントを進呈。
全国の施主支給ショップが集結したショッピングモールは住まい検討者必見のホームページです。
【施主支給について、何をしたらいいかまだ分からないという方へ】
もっと詳しい情報を一度にまと め 読みしたい、という方は施主支給の本を読まれると良いでしょう。PDF書籍が無料ダウンロードができますので、ご登録の上に是非お読みください。
→新築・リフォーム 300万円コストダウン!施主支給の本の無料ダウンロードはこちら
【セール】パナソニック アラウーノ 驚きプライス 台数限定!